幅広い歯科治療を行う天神の歯医者・歯科医院

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階
地下鉄「天神駅」より徒歩4分
西鉄電車「福岡駅」より徒歩5分
西鉄バス「天神北・中央郵便局前」停留所より徒歩1分

診療時間
9:30~13:30
14:30~18:30

◆:9:30~12:30
▲:13:30~16:30(休診日:木曜・日曜・祝日)
祝日がある週の木曜は診療しています。

ご予約・お問合せはこちらへ

歯は良い
092-762-8841

当院のフルジルコニア

※自費診療になります。

フルジルコニアとは?

セラミックの一種であるジルコニアを使用した詰め物・被せ物です。ジルコニアは「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど、強度と耐久性に優れた素材です。

また、汚れがつきにくいため、お口の清潔を保てるという特徴があります。

整形外科の人工関節などにも使われるなど、ジルコニアは体になじみやすい素材としても知られています。

フルジルコニアは
こんな方におすすめ

  • 歯ぎしりやくいしばりが気になる方
  • 白い歯を入れたい方
  • 金属アレルギーがある方
  • 奥歯の詰め物・被せ物の治療を行う方
  • 歯を長期的に維持させたい方

※前歯の場合はオールセラミック(ジルコニア)をおすすめします。

当院のフルジルコニア

体に優しいジルコニアの特性

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

「お口に入れる材料は、安全性の高い素材がいい」という患者さまの声にお応えするのが、人工関節に採用されているジルコニアです。

金属を含まないため、金属アレルギーの心配がほとんどなく、敏感な方にもおすすめです。

唾液に含まれる酸やアルカリに対する抵抗力も優れており、従来の材料で懸念されていた変質や腐食が生じにくいのが特徴。お口の中という過酷な環境でも、その性質を長期間保ち続けられます。

体との親和性に優れたジルコニアは、違和感を最小限に抑え、安定した状態の維持が期待できます。

歯ぎしりにも強い
フルジルコニア

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

「奥歯の被せ物がすぐに割れてしまった」過去にこのような経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

奥歯は食事の際に一番使う歯であり、強い咬合圧(噛みしめた時に生じる圧力)がかかる場所。そのため、素材選びは強度も優先すべき項目です。

この課題を解決するのが「フルジルコニア」という選択肢です。100%ジルコニアだけで作られたフルジルコニアは、驚くほどの耐久性を持っています。日常の噛む力はもちろん、無意識の食いしばりや睡眠中の歯ぎしりによる負荷にも十分に耐えられる素材なのです。

さらに嬉しいのは、機能性だけでなく見た目も考慮されている点。従来の銀歯とは異なり、自然な白色を実現しているため、笑ったときに金属が見えて恥ずかしい思いをすることもありません。

強度と美しさを両立させたフルジルコニアは、特に強い力がかかる奥歯の修復において理想的な選択と言えるでしょう。

天然歯に近い色調なら、
オールセラミックがおすすめ

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

「どうしても前歯の見た目にこだわりたい」そんな方には、フルジルコニアよりもさらに審美性に優れた「オールセラミック(ジルコニア)」がおすすめです。

この素材の最大の特徴は、巧みな二層構造にあります。内側には頑丈なジルコニアを配置し、その上から透明度の高いセラミックを焼きつけることで、まるで生まれつきの歯のような自然な透明感と色合いを実現しています。

従来の保険診療で使われる金属を内包した被せ物は、時間の経過とともに歯茎が黒ずんでしまうことが少なくありませんでした。しかしオールセラミック(ジルコニア)は金属を一切使用していないため、そうした歯茎の変色を心配する必要がありません。

しかも優れた耐久性を備えており、長期間使用しても本来の美しさを保ち続けます。

人前で笑うことをためらっていた方へ…オールセラミック(ジルコニア)で自然な前歯を手に入れ、素敵な笑顔を取り戻しませんか?

5年保証で長期サポート

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

「せっかく高額な治療を受けたのに、すぐに壊れてしまったら…」という不安にお応えして、当院は白い詰め物・被せ物の審美歯科治療に5年間の保証制度を導入しています。

自費診療の審美治療は費用面での負担が大きくなります。だからこそ、その価値に見合った長期的な安心をお届けしたいと考え、保証制度を設けました。日常生活で生じた破損であれば、無償で再作製をお約束します。

ただし、この保証制度は当院で定期的なメインテナンスを継続されている患者さまが対象です。

保証制度には「質の良い治療を提供するという確固たる自信」と「トラブルが起きた時は責任を持って対応する」という二つの姿勢が反映されています。一時的な治療で終わるのではなく、患者さまのお口の健康を生涯にわたってサポートする…それが私どもの変わらぬ理念です。

フルジルコニアの
種類・料金

フルジルコニア

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

人工ダイヤモンドとも言われるセラミック、「ジルコニア」を使った詰め物・被せ物です。強度と耐久性に優れており、汚れがつきにくいのが特徴です。

インレー 33,000円
クラウン 66,000円

治療の期間・回数:2~3回
リスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。お口の状況により、ごく稀に欠けたり壊れたりする可能性があります。

※金額は税込み表記です。

フルジルコニア治療の
よくあるご質問

フルジルコニア治療は誰でも受けられますか?

基本的には、ほとんどの方に治療は可能です。

ただし、お口の状態や全身の健康状態によっては治療を控えめにしたり、別の治療法をおすすめしたりする場合があります。なりたいお口の状態によっては、別の治療法が適している場合もあります。

まずは気軽にご相談ください。

痛みはありますか?

痛みを最小限に抑える技術や麻酔を使用していますが、治療の種類・範囲によっては多少の不快感を覚える場合があります。

痛みに対する不安がある場合は遠慮なくご相談ください。丁寧にご説明し、できる限りの対応をいたします。

フルジルコニア治療後のケア方法は?

フルジルコニアは天然の歯と同様に歯磨きが可能です。治療の際には、正しい歯磨きの方法もお伝えします。

ただし、歯ぎしり、食いしばりなどの習慣があると、詰め物・被せ物の劣化が早まってしまうことがあります。トラブルを防ぐためにも、定期検診の受診がおすすめです。

天神の歯科医院「ひびき歯科クリニック」では、ジルコニアを用いた歯科治療が可能です。ジルコニアを使って白い歯にする治療を行う歯医者さんをお探しの方は、ぜひご相談ください。

フルジルコニア治療の流れ

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

検査

検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

歯を削ります

詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

詰め物や被せ物を装着

詰め物や被せ物を装着します。

天神・福岡市中央区のフルジルコニア

メインテナンス

詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

天神でおすすめの歯医者・歯科医院|土曜診療のひびき歯科クリニック

ひびき歯科クリニック 
院長 末藤 祐一

資格
  • 歯科医師
  • 医学博士

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

歯は良い
092-762-8841

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:30
午後:14:30~18:30
◆:9:30~12:30
▲:13:30~16:30

※祝日がある週の木曜は診療しています。
休診日:木曜・日曜・祝日

歯は良い
092-762-8841

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階
地下鉄「天神駅」より徒歩4分
西鉄電車「福岡駅」より徒歩5分
西鉄バス「天神北・中央郵便局前」停留所より徒歩1分