幅広い歯科治療を行う天神の歯医者・歯科医院

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階
地下鉄「天神駅」より徒歩4分
西鉄電車「福岡駅」より徒歩5分
西鉄バス「天神北・中央郵便局前」停留所より徒歩1分

診療時間
9:30~13:30
14:30~18:30

◆:9:30~12:30
▲:13:30~16:30(休診日:木曜・日曜・祝日)
祝日がある週の木曜は診療しています。

ご予約・お問合せはこちらへ

歯は良い
092-762-8841

当院のオールセラミック
(ジルコニア)

※自費診療になります。

オールセラミック
(ジルコニア)とは?

オールセラミック(ジルコニア)は、内側部分にジルコニア(酸化ジルコニウム)を使用し、上からセラミック(陶器)を焼きつけて作られた被せ物です。審美性に優れているため、特に人目につきやすい前歯の修復におすすめです。

また、強度が高く耐久性に優れているという特徴もあります。天然の歯に近い見た目と、長期間使用できる丈夫さを兼ね備えた、現代の歯科治療において人気の高い選択肢の一つです。

オールセラミック
(ジルコニア)は
こんな方におすすめ

  • 銀歯が気になり、口を開けるのが恥ずかしい方
  • 被せ物の変色が気になる方
  • 金属アレルギーが気になる方
  • 被せ物をした部分の歯茎の黒ずみが気になる方
  • もっと歯を白くしたい、美しい笑顔になりたい方
  • 虫歯の再発リスクを減らしたい方

当院のオールセラミック
(ジルコニア)

虫歯・歯周病のリスクを
低減するセラミック

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

「なぜセラミックの詰め物や被せ物がいいの?」という疑問をお持ちの方へ、その秘密をご紹介します。

従来の金属製素材と比較すると、セラミックは驚くほど精巧な加工が可能です。そのため、歯と修復物の間に微小なすき間がほとんど生じません。このぴったりとしたフィット感が、細菌の侵入や汚れの蓄積を防ぎ、虫歯の再発を予防します。

さらに注目すべきは、セラミックの表面特性です。滑らかで緻密な素材表面は細菌が付着しにくく、プラーク(歯垢)の形成を抑制するため、歯周病のリスクも自然と低くなります。

また、保険診療でよく使われる銀色の詰め物は、見た目の問題だけでなく稀に金属アレルギーを引き起こすケースも。その点セラミックは金属を含まない素材のため、アレルギーの心配なく使用できます。

もちろん、見た目が自然であることは言うまでもありません。天然の歯に近い透明感と色調を持つセラミックの詰め物・被せ物なら、自然な笑顔を見せられるという心理的なメリットも大きいのです。

強度と美しさを両立する
ジルコニア

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

当院のオールセラミック(ジルコニア)は、外側にセラミック(陶器)、内側にジルコニア(酸化ジルコニウム)を用いた二重構造です。

ジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも称されるほどの高い強度と耐久性を誇る素材です。

特に食いしばりの癖がある方には、日常的な強い圧力にも耐えられる素材が必要不可欠。そのような中、耐久性に優れた素材として、ジルコニアはぜひ検討いただきたい素材です。

また、「見た目は美しく、でも強さも妥協したくない」と仰る方も少なくありません。オールセラミック(ジルコニア)は、まさにそんな「見た目をきれいに、でも丈夫に」という願いを叶えられる素材です。当院は、患者さまのこうした多様なご希望に応えるべく、オールセラミック(ジルコニア)による修復をご提案しています。

美しい仕上がりで自然な笑顔に

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

「人工物だとすぐにわかってしまう」これが従来の被せ物治療に対する懸念点でした。しかしセラミックは、光の透過性という特性を持ち、まるで生まれつきの歯のような自然な美しさを実現します。

特に人目につきやすい前歯部分では、このセラミック特有の透明感とつやが、あなたの笑顔を一層輝かせるでしょう。

また、変色による心配も少なめで、年月が経っても初期の美しさを保ち続けやすい素材です。

「目立つ銀歯をなんとかしたい」「もっと自信を持って笑いたい」そんな願いをお持ちの方にとって、セラミックは単なる治療材料ではなく、新たな笑顔への第一歩となるかと思います。

質に自信があるから5年保証

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

「高額な治療をしても、すぐに壊れてしまったらどうしよう…」

決してお手頃な治療費とは言えない自費の被せ物治療だからこそ、万が一の際の心配は付き物です。こうした不安を抱える方のために、当院は審美歯科治療に5年間の保証制度を導入しています。

保険適用外の白い詰め物や被せ物は確かに費用がかさみますが、その分の安心をお届けしたいという思いから、日常生活での破損に対する再製作を無償で行うことをお約束します。ただし、このサポートは定期的なメインテナンスを継続している方が対象です。

なぜこのような保証を提供できるのか。それは私どもが提供する治療の品質に絶対の自信があるからです。トラブル発生時も責任を持って対応することが、長期的な信頼関係構築への第一歩だと考えています。

生涯にわたるお口の健康をサポートするという使命を胸に、私どもは単なる治療だけでなく、その後の安心までをパッケージでご提供しています。

オールセラミック
(ジルコニア)の
種類・料金

オールセラミック
(ジルコニア)

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

内側部分にジルコニア(酸化ジルコニウム)を使用し、上からセラミック(陶器)を焼きつけて作られた被せ物です。見た目が美しく、特に前歯の修復に適しています。また強度が高く、耐久性に優れているのも特徴です。

インレー 44,000円
クラウン 110,000円

治療の期間・回数:2~3回
リスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。お口の状況により、ごく稀に欠けたり壊れたりする可能性があります。

※金額は税込み表記です。

オールセラミック
(ジルコニア)治療の
よくあるご質問

痛みはありますか?

当院は痛みを最小限に抑える技術や麻酔を使用していますので、ほとんどの患者さまが快適に治療を受けられます。

ただし、治療の種類や範囲によっては、多少の不快感を覚える場合もあります。痛みに対する不安がある場合は、遠慮なくご相談ください。丁寧にご説明し、できる限りの対応をいたします。

オールセラミック(ジルコニア)治療の費用はどのくらいかかりますか?

費用は治療内容や治療本数によって異なります。治療開始前に、詳しい費用についてご説明いたしますので、ご不明点があればお尋ねください。また、本サイトの料金表も参考にしていただければと思います。

オールセラミック(ジルコニア)治療後のケア方法を教えてもらえますか?

オールセラミック(ジルコニア)は天然の歯と同様に歯磨きが可能です。治療の際には、正しいブラッシングの方法もお伝えします。

ただし、偏った食生活や歯ぎしり、食いしばりなどの習慣があると、被せ物の劣化が早まってしまうことがあります。トラブルを防ぐためにも、定期検診の受診がおすすめです。

自然な歯の白さを叶えるオールセラミック(ジルコニア)治療をお考えなら、天神の歯科「ひびき歯科クリニック」へ。こだわりの治療と豊富な審美歯科の経験で、自然で美しい笑顔をサポートする歯医者です。

オールセラミック
(ジルコニア)治療の流れ

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

検査

検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

歯を削ります

詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

詰め物や被せ物を装着

詰め物や被せ物を装着します。

天神・福岡市中央区のオールセラミック(ジルコニア)

メインテナンス

詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

天神でおすすめの歯医者・歯科医院|土曜診療のひびき歯科クリニック

ひびき歯科クリニック 
院長 末藤 祐一

資格
  • 歯科医師
  • 医学博士

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

歯は良い
092-762-8841

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~13:30
午後:14:30~18:30
◆:9:30~12:30
▲:13:30~16:30

※祝日がある週の木曜は診療しています。
休診日:木曜・日曜・祝日

歯は良い
092-762-8841

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階
地下鉄「天神駅」より徒歩4分
西鉄電車「福岡駅」より徒歩5分
西鉄バス「天神北・中央郵便局前」停留所より徒歩1分